久々にレンズを買いました。28mmのF2.8。安いNikonのミラーレス用のZレンズです。
私が無人島に1本レンズを持ってくならこの単焦点28mm。
1ヶ月ほど前に梅を撮りに行った時は、マニュアルピントになりますが昔の28mmを
アダプターに付けて、ファインダーのピーキング機能でピント合わせを行いました。
ピントを合わせてる物体のエッジが赤くなるので合ってると確認できます。
しかし、戻ってPCでみるとボケてました。このは機能ワイドレンズでは使えないな・・
ということで専用のZレンズ28mmを買いました。
このレンズは安いので周辺部の光量落ちや解像度、歪みなど性能的には
あまり良くありません。
風景を撮る場合、F8くらいまで絞れば多少解像度が上がってきます。
寄って撮る場合は周辺部がボケてもかまわないので絞りは気にしません。
久々にカメラのお話でした。
あとバイクの任意保険を更新するも、去年の春から1kmも走ってないのに
愕然としました。