
GWの前に3台のバイクの手入れをしました。弱ったバッテリーでエンジンをかけてプラグがかぶったりしましたが点滴や充電をしつつ、3台をいつでも発進できる状態まで持っていきました。

GW前半はサムネイルプリントに費やしましたが、大量のプリントで廃インクタンクが満タンになって印刷が止まりました。こんな時は立川のエプソンサービスセンターに持って行って修理してましたが、いつの間にか立川サービスセンターは無くなって松本になっていました。。。

電話して松本のサービスセンターまで持って行く場合、すぐ直るのか確認しました。が、順番なので当日に電話で確認してからとのこと。これはGWの中日の納品に間に合わないなということで、Canonの10色顔料インクに切り替えたところ発色が全く合いません。同じ発色のプリンターをサービスセンターに聞いて秋葉原で購入。「お!どこでプリンターが切り替わったか分からない。一緒、一緒」ということで、インクを2セット使い切りやっとプリント終了。納品にこぎつけました。
今回はトータル700〜800枚くらい印刷しました。

古いからこのまま新しいのにしようかとも思いましたが、今回の印刷のために購入した大量のインクがあるため引き取り修理を依頼。

昨日、修理を終えて松本から戻ってきました。これで5台のプリンターがいつでも稼働できる状態です・・・(^^;

GW前に落として光らなくなったストロボDと、ズームと連動しないEをNikonに出していたのも修理完了。Eはメニューの設定ミスで連動していなかったようですが、他の消耗した部品を交換してくれました。
なかなか、全て稼働できる状態で維持するのは手間がかかりますが、修理して使えるというのはありがたいことです。

そんなこんなで、GWもバイクに乗りませんでした。