かつての鉱山の現在の街並み

久々のツーリング

ETCのテストで高速に乗りました。説明書通りに取り付けしましたが、初めてなので
ETC/一般のゲートをゆっくり通過。問題なし!

足尾銅山の坑道

学生時代の友人と3台で足尾銅山まで走りました。

渡良瀬渓谷鉄道

高速を降りてガソリンを満タンにしましたが、ブラックバードの給油ゲージが
真ん中くらいで満タンにならない、帰ってググると給油ゲージは微弱電流を
使用しているとのこと、ヒューズボックスのメーターパネル関係からETCの電源を
取ったからかもしれない。時間がある時に配線をやり直します。

帰りは大渋滞に遭遇しました。Googleナビでも20分くらいしか差がなかったので
夜の高速すり抜けを嫌って下道で帰還。

友人と逸れたりしながらも、久々のツーリングを楽しめました。

スロージェット交換、バッテリー、レギュレートレクチファイヤ交換、キャブの同調でCBR250Rは絶好調。近年なかったリッター22kmを記録。

ブラックバードにETC装着

ETCの車載器をヤフオクで落としてバイクに装着しました。

iPhoneの計測アプリ

説明書を読むとアンテナの角度が20度+-10度とのことでCBR1100XXのメーターパネルは
角度がぴったりでした。

センサーの周りは電波を遮るものがないこと。左右の傾きは+-5度まで

ヘッドライトを外して、配線を取り回し、3Mの両面テープで固定

10Aのヒューズから電源を取り出す。ETC本体のコードは細くヒューズは1Aなので電力的に問題ないだろう

バッテリーのヒューズボックスから電源取り出し、マイナス側は説明書通りバッテリーの
マイナス端子に共じめ。

通電確認。ETCカードを入れるとパネル上の表示ランプが緑になる。装着完了。

ETC総合情報ポータルサイトでのセットアップ店を検索してセットアップしてもらいました。https://www.go-etc.jp/shop_search/index.html

必要なものは装着した車載器、車載器番号、車検証、免許証、申込書(その場で記入)
手数料3300円。
ライトを外したので光軸調整もお願いしました。1500円
ずれてなかったけど、念の為。

全部で所要時間10分くらい。CBR250Rの方も付けちゃおうと思います。

浦島たろう

最近、バイクが腐らないように動かしています。
CRMに至っては2年くらい動かしていませんでした。

CRMはキャブのガソリンを抜いて保管していたのですが
アイドリング不調→ガソリン新品に→まだ不調→キャブ分解
キャブの中は綺麗でしたが、スロージェットの穴が狭くなっていました。
微妙にスロージェットにガソリンが残っていたようです。
キャブクリーナーと針金で清掃してアイドリング、低速が直りました。

CBR250Rもバッテリーが上がっていました。車のバッテリーでエンジン始動して
充電のため走りに出かけましたが、1時間ほど走ってコンビニで休憩した時に
バッテリーは完全に死んでいることに気がつきました。
以降、押しがけ、押しがけ、走行中もライトは消す。

帰りは高速を使いました。大宮から2台で帰って来たのですが。外環ルートを選んで失敗。
ETCと現金の差額にもびっくりしました。

バイク2台にETC付けるよりも、車にバイクを積んで遊びに行くスタイルにした方が
ガソリン代もかからないし良いのかなと感じる今日この頃です。

2022 6/20 ドローン登録制度

【 重 要 】令和4年6月20日から、重量100g以上の機体が「無人航空機」の扱いに変わり、飛行許可承認申請手続きを含む、航空法の規制対象になります。
 並行して、無人航空機の登録も義務化となりますので、登録手続きをお願いします。

以上、国土交通省の告知です。

普段、航空法に触れる機会もないですが、ドローンの話です。
今までの法律だと250g以上は人口密集地や人の集まる場所の飛行には許可申請を
しなければならなかったのですが、DJIが249gのドローンを出したのでそれは
おもちゃ扱いでどこでも飛行が可能でしたが、今回100g以上ということで
それも対象になります。

空物のラジコンも全て登録制になるそうで、3年単位で更新だそうです。

ということで、久しぶりに新型機を買って登録しましたが
まだ、支払いの連絡が来ません。

Mavic 3という機体です。

28mm単玉が好きな話

久々にレンズを買いました。28mmのF2.8。安いNikonのミラーレス用のZレンズです。
私が無人島に1本レンズを持ってくならこの単焦点28mm。

1ヶ月ほど前に梅を撮りに行った時は、マニュアルピントになりますが昔の28mmを
アダプターに付けて、ファインダーのピーキング機能でピント合わせを行いました。
ピントを合わせてる物体のエッジが赤くなるので合ってると確認できます。

しかし、戻ってPCでみるとボケてました。このは機能ワイドレンズでは使えないな・・
ということで専用のZレンズ28mmを買いました。

このレンズは安いので周辺部の光量落ちや解像度、歪みなど性能的には
あまり良くありません。
風景を撮る場合、F8くらいまで絞れば多少解像度が上がってきます。


寄って撮る場合は周辺部がボケてもかまわないので絞りは気にしません。

久々にカメラのお話でした。

あとバイクの任意保険を更新するも、去年の春から1kmも走ってないのに
愕然としました。

オイルエレメント交換

ハイエースの年間走行距離はコロナになって減ったものの
地味に伸びていきます。

ということで、ちょうどスタッドレスをノーマルタイヤに戻すついでに
オイルフィルターの交換をしました。

オイルエレメントのイメージ
オイル交換のイメージ

コロナで体がなまっているせいか、フロアジャッキやホイールが重たく感じます。
運動しなきゃということで厚めのヨガマットを買ったので運動しますよ!

2022年メール問題

パスワード再設定

あれ?メールが読めないぞ?おかしいな?

と思ったら、運営会社からパスワードが漏洩してスパムの踏み台になっているので
パスを変えたとのこと・・・ご迷惑をかけた方々、大変申し訳ないです。

PCをウィルスソフトでチェックしましたが問題ないようです。
iOSの方かな?ともあれパスワード再設定します。

雪の桜田門
桜田門

明日は雪予報ですが、幸い仕事がありません。
というかコロナが増えてくると仕事が指数関数的に減っていきます。

東京駅付近
雪の日の東京丸の内

奥日光の戦場ヶ原

緊急事態宣言が終わったので、早速出かけてみましたが

宣言が終了すると、ちょこちょこ仕事が入り始めるので、2日で帰ってきました。

前回のツーリングで足りなかった小さいテーブル(中国製)を購入し

バイクでツーリングをしようかなと思いつつ、天候や荷物の重量に負けて

車にテントを積んで日光に行きました。

小田代原の湿原
戦場ヶ原

戦場ヶ原は有名な武将でも戦ったのかと思いきや、神が戦った後のようだということで

そんな名前が付いたようです。

中禅寺湖と男体山

気ままに写真を撮りつつ歩くのは楽しいですね。マスクを外せる日はくるのでしょうか。

中秋の名月

季節はめぐり秋になってしまいました。

満月ということで久しぶりに三脚を持ち出しました。

最近、ハイエースを車検に出したらバッテリーは新しいですが

充電が足りないので走ってくださいと言われました。

遠出をしないので充電が足りてないようです。

気になったので10時間ほど充電しておきました。

10月は緊急事態宣言が解除されるそうなのでどこか行こうかなと思います。

中国製LEDバルブ

ブラックバードのユーザー車検は無事終了しました。

車検証の車幅がカタログスペックと違うとのツッコミが入りましたが

ミラーが溶接やボルトオンされている車両は、ミラーも車幅に含まれるようですので

逆車で輸入したとき、最初のバイク屋さんが、カタログスペックでなく

通常の状態でのミラーを含めた実測で車検を通したみたいです。

ブラックバードはミラーにウィンカーが内蔵されて、ボルトオンされていますが

折り畳んだ状態がカタログスペックの車幅になってるようです。

前の車検もここでやって問題なく通ったということで、まあいいかとなりました。

今回、ロービームをAmazonのタイムセールで買った中華LEDをつけて車検に行きましたが

ハイビームはノーマルのハロゲンランプなので問題ありません。(H7)

この中華LEDはハロゲンと形状が違い、厚みがないのでストッパーのスプリングが

ゆるゆるで止まらなかったので、自分で厚みを追加しました。

CBR250Rのバルブも同じタイムセールで買いましたが、(H4)そもそも爪の位置が違う

放熱のフィンが邪魔をして奥まで入らないので、光軸がずれるなどの問題がありましたが

グラインダーで余計なところを削り落として、なんとか付きました。

雨の日の防水が弱そうなので、グルーガンとかビニールテープ巻くとか検討が必要です。

結構明るいけど、耐久性は未知数なので車載にノーマルバルブを入れておこうと思います。